2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ひざのお皿の下がふくらんでいませんか?このタイプの人の特徴。 ひざのお皿の下がふくらんでいませんか?このタイプの人の特徴。 ・脚を伸ばして立つとひざのお皿の下にぷよぷよとした脂肪のかたまりのようなものがある。 ・脚の長い人に多い。 ・パキポキ音が鳴る。 ・いすに座るとひざのお皿がと […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ひざ痛が消える動きとヒップアップさせて脚をまっすぐにする動きは同じ! ひざ痛が消える動きとヒップアップさせて脚をまっすぐにする動きは同じ! ひざ痛の本を出しておいてなんですが、 私の願いは「体や脚の形で悩んでいる人の力になりたい!」ということなんです。 自分がO脚そして脚が太 […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 膝関節を外旋させる筋肉(O脚が弱いところ) 膝関節を外旋させる筋肉(O脚が弱いところ) 膝を外旋させる筋肉は大腿二頭筋 O脚にとってこの絵の動作はとっても苦手なはず。 足が地面についていない状態で膝を曲げていますね。(腕は無視してください) 膝裏にあ […]
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 まっすぐきれいな脚を作るには「ハムストリングス」 まっすぐきれいな脚を作るには「ハムストリングス」 まっすぐな脚 きれいな脚 細くてしなやかな脚 そしてパワフルな脚 健康で元気に生きるなら、鍛えたいハムストリングス。 もちろん体を支える「足裏の筋肉」も重要 […]
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 筋肉の質を上げてきれいに。がんのリスクは下げる。 筋肉の質を上げてきれいに。がんのリスクは下げる。 前回(⇒股関節を伸展させる筋肉④半膜様筋と「きれいな脚」について) 「きれいな脚にはハムストリングスが現れる」ことを書きました。 硬くて伸びない人は伸ばせるように。 力の […]
2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を伸展させる筋肉④半膜様筋 股関節を伸展させる筋肉④半膜様筋 今回はハムストリングスを構成する「大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋」のなかの半膜様筋です。 半腱様筋と半膜様筋は内側に位置するので「内側ハムストリングス」とも呼ばれます。 半膜様筋の説明は […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を伸展させる筋肉③半腱様筋と鵞足(O脚とX脚の違い) 股関節を伸展させる筋肉③半腱様筋と鵞足(O脚とX脚の違い) 今回はハムストリングスを構成する「大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋」のなかの半腱様筋です。 半腱様筋と半膜様筋は内側に位置するので「内側ハムストリングス」とも呼ば […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を伸展させる筋肉②大腿二頭筋(O脚について) 股関節を伸展させる筋肉②大腿二頭筋(O脚について) 今回はハムストリングスを構成する「大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋」のなかの大腿二頭筋です。 大腿二頭筋は外側に位置するため、「外側ハムストリングス」とも呼ばれます。 & […]
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ゴリラとヒトの大殿筋の違い(O脚もⅩ脚も要注意!) ゴリラとヒトの大殿筋の違い(O脚もⅩ脚も要注意!) 股関節を伸展させる筋肉①大殿筋について前回書いたのですが、付け加えます。 今回とりあげたのは 「ゴリラとヒトの大殿筋の違い」です。 ゴリラの […]
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 効果のある運動にするための5つのポイント 効果のある運動にするための5つのポイント これをするだけで、今までの運動がさらに効果的になります。 【基本の5つ】 ①足指は曲げない(曲げると虫様筋が働かなくなる) ②足のバンダを作る(足首を締める) ③頭は起こす(重心 […]