2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo お客様の声 ひざ痛で来られたYさんの心と体の変化 ひざ痛で来られたYさんの心と体の変化 まだ1か月も経っていないのにこんなに変わりました。 杖を突いて来られました。立っていてもふらふらしてしまう状態でした。 しかし、初診時の指導(足のバンダその他)だけで杖なしで帰られま […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo お客様の声 O脚だと思い込んでいたアスリートのTさん O脚だと思い込んでいたアスリートのTさん たった2回来られただけです。定義のO脚ではありませんでした。だから治すのは早いです。 アスリートなので体を動かしてずいぶんと動かしてこられた方です。 しかし股関節に痛みが来た。ひ […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo お客様の声 頑張らなくても体が引き締まっていたという例 頑張らなくても体が引き締まっていたという例 正しい姿勢を作る筋肉の使い方を知るだけで 知らない間にこんなに変わっていたという実例です。若くなっていませんか? ひざ痛で来られた方です。 ご自身のお仕事とまだ小さいお子さんの […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo お客様の声 ダイエット成功のYさんの意識変化の道のり ダイエット成功のYさんの意識変化の道のり Yさんの生の声です。 「ここをこうすると痛くないのね!びっくり!!」 「私も通っているカイロプラクティックの先生の所です。ひざ裏とか肩とか1回の施術で治ったの!!例えば腰とかだと […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」祝出版! 「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」祝出版! 本の内容です カイロプラクター・医学気功師である著者自身が悩んでいたひどい「ひざ痛」を劇的に改善し、クリニックに来院したひざ痛患者を100%治した「ある […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 膝関節の動きと目標可動域と「胼胝(たこ)が柔らかくなる」 膝関節の動きと目標可動域と「胼胝(たこ)が柔らかくなる」 前回、「芸術作品の中にO脚はいない」ということを書きました。 横浜美術館の「NUDE」以外の作品も調べてみましたが、O脚はなかなか見つかりませんでし […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を内転させる筋肉と膝のたるみを取ること 股関節を内転させる筋肉と膝のたるみを取ること 動かさないでいると、神経は減ります。 動かさないでいると、毛細血管も減ります。 膝は年齢が現れる場所です。 ある程度は 「自然な加齢だもの、別にいいよね。」 と受け入れていま […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を外転させる筋肉⑤梨状筋と「膝痛」「O脚」「ハイヒール」について 股関節を外転させる筋肉⑤梨状筋と「膝痛」「O脚」「ハイヒール」について 足裏に衝撃を与えてますか? 「若返り」「記憶力」「免疫力」「筋力」「精力」に”骨”の果たす役割りが計り知れない事を中医学とも絡めて前回お伝えしました […]
2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を伸展させる筋肉④半膜様筋 股関節を伸展させる筋肉④半膜様筋 今回はハムストリングスを構成する「大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋」のなかの半膜様筋です。 半腱様筋と半膜様筋は内側に位置するので「内側ハムストリングス」とも呼ばれます。 半膜様筋の説明は […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を屈曲させる筋肉③縫工筋 股関節を屈曲させる筋肉③縫工筋 股関節の動きに関してはこちら(⇒股関節の動きと目標可動域) 股関節を屈曲させる主となる筋肉は一番にお伝えした「①腸腰筋」です。(☜全ての筋肉もこちらに) ②大腿直筋はこちら 今回は縫工筋( […]