2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ひざのお皿の下がふくらんでいませんか?このタイプの人の特徴。 ひざのお皿の下がふくらんでいませんか?このタイプの人の特徴。 ・脚を伸ばして立つとひざのお皿の下にぷよぷよとした脂肪のかたまりのようなものがある。 ・脚の長い人に多い。 ・パキポキ音が鳴る。 ・いすに座るとひざのお皿がと […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo 改善したい部位の運動のコツ お届けします。ひざの痛みがなくなった方の生の声 お届けします。ひざの痛みがなくなった方の生の声 この方は、ひざ痛になって本当に不安で不安でしかたがなかったそうです。 このまま痛みが取れなくて、反対のひざも痛くなったらどうしよう・・・ このまま老けていったらどうしよう・ […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo 足・脚の症状 美脚への第一歩は「回内」「回外」を治すこと 美脚への第一歩は「回内」「回外」を治すこと 別に美脚なんかにならなくていいわ~ と言っている場合ではないくらいに 足の関節の「回内」「回外」の癖は、後々色んな弊害を生みます。 Instagramで上げたものをさらに詳しく […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo お客様の声 格闘家体型からモデル体型に変わった彼女が使えていなかった筋肉とは? 格闘家体型からモデル体型に変わった彼女が使えていなかった筋肉とは? 27才、会社員のMさんです。 まずは初診時の姿勢です。 太ももの前が張っている。 土踏まずが下がっている。足裏のアーチがない偏平足気味。 楽な自然の状態 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ひざ痛が消える動きとヒップアップさせて脚をまっすぐにする動きは同じ! ひざ痛が消える動きとヒップアップさせて脚をまっすぐにする動きは同じ! ひざ痛の本を出しておいてなんですが、 私の願いは「体や脚の形で悩んでいる人の力になりたい!」ということなんです。 自分がO脚そして脚が太 […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 症例ひざ過伸展(反張膝)理解するだけでこんなに変えられる 症例ひざ過伸展(反張膝)理解するだけでこんなに変えられる 今回は初回時の最初と最後の変化を見てみます。 左が姿勢チェック時の形です。 右が最後に撮ったものです。 き、きれいだ。うらやましい。 そして何よりこの方が一番驚か […]
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 足裏の鍛え方(正しいタオルギャザーとは) 足裏の鍛え方(正しいタオルギャザーとは) この足の違い、わかりますか?一目瞭然です。足を投げ出して座っていますよ。膝はのばしています。 甲の出方の違いはイコールそれはアーチの高さ、アーチのある、なしの違いです。 う~む、 […]
2016年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 足趾の付け根にたこがあって痛いという人、横のアーチ有無の判断を。 足趾の付け根にたこがあって痛いという人、横のアーチ有無の判断を。 「足が痛くなる理由5つ」です。 1、そもそも自分の足に合わない靴を履いている。(靴に自分の足を合わせている、ファッション重視) ⇒あなたの足の形は何型? […]
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 そもそも正しい歩き方を教えられたことがありますか? そもそも正しい歩き方を教えられたことがありますか? 「足が痛くなる理由5つ」です。 1、そもそも自分の足に合わない靴を履いている。(靴に自分の足を合わせている、ファッション重視) ⇒あなたの足の形は何型? 2、そもそも正 […]
2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 O脚になる理由は持って生まれた足の形も一因です。 O脚になる理由は持って生まれた足の形も一因です。 私は「脚コンプレックス」でした(笑) ここでいう「脚」は⇒脚と足の違いは? だから幼稚園児の頃からひとの脚を見ていました。いいなあ、いいなあ細くて・・・残念なことに私の脚 […]