コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きこうカイロ施術院

  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー
  • アクセス
  • ご予約
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 kikoukairo お客様の声

<ひざ痛克服>ひざの曲げ伸ばしの時に骨はこのように動く

ひざの曲げ伸ばしの動き、それに関わる筋肉を見てみましょう。かかとを使ったひざ下曲げに必要な筋肉はどれなのか。 「<ひざ痛克服>ひざ痛持ちが「ひざを曲げる力」が弱いのはひざ過伸展が多いから」の記事の続きです。 目 […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 kikoukairo ひざ痛

<ひざ痛克服>「ひざの後ろ側の痛み」はひざ過伸展(反張膝)の人が多く感じている(リンパも詳しく)

「ここに来て体の動かし方が初めて分かったわ」「怒りっぽくなくなった」といったお声を最近もいただいて嬉しく思っていたらこの記事を書いている時に「飛行機に乗る時に薬を飲まなくても大丈夫になりました」とのこと。(え?乗り物酔い […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kikoukairo 姿勢と歩行

ウェディングフォトをきれいに撮って残したい!今の姿勢できれいに見えますか?きれいな姿勢のコツをお教えしています

目次1 きれいに見える撮られ方を知る2 O脚を治しているだけではありません2.1 本当のヒップアップを知ること2.2 さあ、体形・体型を変えていきませんか?この先にあるあなたの未来のために! きれいに見える撮られ方を知る […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kikoukairo ひざ痛

<ひざ痛克服>「ひざの前側の痛み」をとるためにはまずひざの中身を知る!鍛えるべき筋肉を理解する!

前前回の記事「<ひざ痛克服>「ひざの内側の痛み」鵞足(がそく)を鍛えて薄筋で脚を引き締める」では薄筋にフォーカスをあててみました。理由は、普段あまり意識していない筋肉なのですが、理解して鍛えると美脚にも尿失禁にも臓器脱に […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kikoukairo ひざ痛

「未病」の捉え方について(元の中医学での考え方と西洋医が語る考え方と少し異なります)

目次1 >>「未病を治す」の意味1.1 「未病(みびょう)」とは1.1.1 「健康」の定義とは1.1.2 西洋医学側での「未病」の捉え方1.2 「未病先防(みびょうせんぼう)」1.3 「未病を治す」2 >>根本的なところ […]

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kikoukairo ひざ痛

<ひざ痛克服>「ひざの内側の痛み」鵞足(がそく)を鍛えて薄筋で脚を引き締める

ひざ痛を抱えているあなたの筋肉は今どの状態ですか?・筋力が弱化しているのか・筋肉に固縮(こしゅく)、拘縮(こうしゅく)が起きて関節の可動域が減っているのか 固縮(筋固縮とも)とは、筋肉がこわばる症状のことです。固縮のため […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 74
  • »

プロフィール

IMG_0472_色彩調整

高田祐希(たかだゆき)
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。治療トレーナー。
「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。

お問い合わせ

最近の投稿

<ひざ痛克服>ひざの曲げ伸ばしの時に骨はこのように動く
2022年6月20日
<ひざ痛克服>「ひざの後ろ側の痛み」はひざ過伸展(反張膝)の人が多く感じている(リンパも詳しく)
2022年5月22日
ウェディングフォトをきれいに撮って残したい!今の姿勢できれいに見えますか?きれいな姿勢のコツをお教えしています
2022年4月30日
<ひざ痛克服>「ひざの前側の痛み」をとるためにはまずひざの中身を知る!鍛えるべき筋肉を理解する!
2022年4月15日
「未病」の捉え方について(元の中医学での考え方と西洋医が語る考え方と少し異なります)
2022年3月24日
<ひざ痛克服>「ひざの内側の痛み」鵞足(がそく)を鍛えて薄筋で脚を引き締める
2022年3月6日

カテゴリー

  • お客様の声 (112)
  • お腹痩せ (6)
  • きこうカイロ施術院 (415)
  • ハイヒール (88)
  • ひざ痛 (27)
  • 姿勢と歩行 (110)
  • 改善したい部位の運動のコツ (112)
  • 東洋医学(中医学) (54)
  • 栄養・ダイエット (52)
  • 痛み (79)
  • 筋肉 (88)
  • 美脚 (4)
  • 足・脚の症状 (106)
  • 運動法 (57)
rogo

東京都世田谷区
玉川3-33-6アビタシオン玉川203号室
080-5465-1081

Copyright © きこうカイロ施術院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
rogo

東京都世田谷区
玉川3-33-6アビタシオン玉川203号室
☎080-5465-1081

  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー
  • アクセス
  • ご予約
  • ブログ
PAGE TOP