-
【ほめられる髪♡】を作る簡単な方法 どうして髪がバサバサに(産後でも)なるのか「髪と肝と眼の関係」を知ると納得♡
こんにちは。きこうカイロ施術院の治療トレーナー、高田祐希です。中医学の勉強をしていた時に「へ~っ!」と驚いた雑学も書いておきましたよ。前回は膀胱炎、口腔ケア、抗酸化にはクランベリーに関する記事でした。 【今回は「髪」です】 髪がバサバサに... -
実践結果!「膀胱炎だけじゃなく口腔内の問題も若返りも○○だけで効く」そんなこともあるという実例です
こんにちは。きこうカイロ施術院の治療トレーナー、高田祐希です。いつも「〇〇だけ」というのはあり得ない、ダメだと言っているのですが実はそれだけで効くものがあります。悩んでいる方も多いかと思うのでそれをご紹介しておきます。 【クランベリー】 ... -
【太もも前が太い理由】何をどう動かしても太もも前だけしか反応しなくなる
こんにちは。きこうカイロ施術院の治療トレーナー、高田祐希です。 【太もも前が太い】 太ももの前が太い。脚が太いのとは違います。太ももの前が太いのです。これは男女関わりなくあることです。数ある私の所のデータから読み取ると、その方たちの特徴は... -
山本由伸選手を紐解くと分かる「固定概念」が強い単純思考だとバカと思われるわけ
こんにちは。きこうカイロ施術院の治療トレーナー、高田祐希です。前回の記事で実は「後に問題が起きやすい人」とオリンピック級の選手とは紙一重だという事を書きました。 体が柔らかいというのは筋肉が長かったり、伸びやすいタイプだけでなく関節の可動... -
実はオリンピック選手になれたかもしれないのはこんな人
こんにちは。きこうカイロ施術院の治療トレーナー、高田祐希です。何か問題があって来られるたくさんの方たちを診ていて気付くことです。実は「後に問題が起きやすい人」とオリンピック級の選手とは紙一重だという事です。とても「惜しい」人がいます。「... -
【世界脚巡りタイ編】バンコクでタイ人の脚の形の特徴と歩き方を検証しました。タイ人に多い脚はどんな脚?日本人との違いはどこか分かりますか?
こんにちは。カイロプラクター&医学気功師、きこうカイロ施術院の治療トレーナー高田祐希です。今回は長らく住んでいたバンコクのタイ人の脚についてレポートしたいと思います。 【タイは活気にあふれている】 月日の流れるのは早いもので、帰国してから...