2017年11月– date –
-
足指を正しい位置にして運動する
足指を正しい位置にして運動する 外反母趾になると本来使えるはずの筋肉が使えなくなります。 足趾(足の指)が底屈する(床に向けて曲がる)という動きがあります。 これはランニングやジャンプ、歩行でしっかり床を蹴るという力に繋がります。 本来の足... -
知っていたら健康な生活レベルがランクアップ♡清潔の知恵三つ
知っていたら健康な生活レベルがランクアップ♡清潔の知恵三つ 治療のやり方はもちろん、からだの正しい動かし方や、からだに負担をかけない動き方、効率の良い栄養の摂り方などからだに関することは何でも日々研究しているのですが、からだというものは体...