きこうカイロ施術院– category –
二子玉川で評判のきこうカイロ施術院です。ハイヒールの痛み防止もダイエットも、カラダのスペシャリスト高田にお任せください。あなたの悩みを解決します。二子玉川のきこうカイロ施術院のブログページはこちらです。
-
「ちつのトリセツ」是非ともご参考に!
「ちつのトリセツ」是非ともご参考に! 最近のなるほどと思った情報 ・実は意外にハードなラジオ体操(⇒医師が警告!ラジオ体操は「膝」と「腰」を痛めます 簡単な運動、と甘く見てはいけない) ・足の第2趾が長いギリシャ型の足タイプは先祖返り?(⇒約... -
治療とは
治療とは 治療(ちりょう)とは、病気やけがをなおすこと。病気を治癒させたり、症状を軽快にさせるための行為のことである。 しかし、日本の法律上は「医師が患者の症状に対して行う行為」のみを指して治療と言い、医師以外の施術者が患者の症状を快癒さ... -
誰もが安全に痛くなく、ハイヒールで「素敵な感じ」に歩くには
誰もが安全に痛くなく、ハイヒールで「素敵な感じ」に歩くには 高さのあるハイヒールでなくていい。 就活で使う3~5cmほどのヒールでいいんです。 ヒールは女性らしさという「観念」みたいなものが前面に出るものなのですが、実際は「なんだか素敵(お... -
若者と高齢者のO脚の違い
若者と高齢者のO脚の違い 筆者の脚の変遷はこんな感じです。 1歳未満の頃に股関節が開かない、足の太さが違っていた(⇒赤ちゃんの足に土踏まずはない。いつ作られるのか?) 土踏まずが育たない、背骨の湾曲が少ない。 偏平足からの疲れ、無理な靴を履い... -
「ためしてガッテン」に採用された私のハイヒールの裏技とは
「ためしてガッテン」に採用された私のハイヒールの裏技とは ⇒今日の「ためしてガッテン」に私のウラ技が紹介されます! あれから1年と何か月かがすぎました。「ためしてガッテン!」も「ガッテン!」になりましたね。 ハイヒールを履いた時に少しでも痛... -
顎を上げる筋肉と、首を引く(頭を上げ、後ろに倒す)筋肉は異なります。
ストレートネック 弱っている筋肉はどこ? 顎を上げる筋肉と、首を引く(頭を上げ、後ろに倒す)筋肉は異なります ストレートネックの症状を持つほとんどの方が 首を前に倒して顎だけをあげています。 原因のところで書いたように理由があってそのような...