2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 kikoukairo ひざ痛 <ひざ痛克服>ひざ痛持ちは「ひざを曲げる力」が圧倒的に弱い 前回の「四つの視点」は読んでいただけたでしょうか? 今回から痛みの箇所によっての鍛えるべき筋肉を書こうと思っていたのですが、それよりもまず、ひざ痛経験のある私、そしてたくさんの患者さんの体型・体形・動き方を診てきて思い至 […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 知っていたら健康な生活レベルがランクアップ♡清潔の知恵三つ 知っていたら健康な生活レベルがランクアップ♡清潔の知恵三つ 治療のやり方はもちろん、からだの正しい動かし方や、からだに負担をかけない動き方、効率の良い栄養の摂り方などからだに関することは何でも日々研究しているのですが、か […]
2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 引き締まった太ももは股関節の伸展から 引き締まった太ももは股関節の伸展から 前回(⇒ボルトと内村航平選手からわかる膝の使い方の重要性)、ボルトの走り方について考察してみました。 スタート板を「蹴る」という動作では「膝が伸展している」と最大限に力 […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 ガッテン!変形性ひざ関節症詳細と「きれいで健康」について ガッテン!変形性ひざ関節症詳細と「きれいで健康」について 「太さではなく、形にこだわります」 なぜならそれは、これから先の人生での「きれいで健康な体」へとつながっていくものだから。 ほんのちょっと、大腿骨の股関節へ入る向 […]
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 足裏の鍛え方(正しいタオルギャザーとは) 足裏の鍛え方(正しいタオルギャザーとは) この足の違い、わかりますか?一目瞭然です。足を投げ出して座っていますよ。膝はのばしています。 甲の出方の違いはイコールそれはアーチの高さ、アーチのある、なしの違いです。 う~む、 […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 慌てるな。急に痩せたら脂肪肝! 【慌てるな。急に痩せたら脂肪肝!】 なかなか体重が落ちないと言ってなげく私のクライアントさん。実は正解です。 「ガッテン」が放送されているときにツイートしていったものです。 ・ダイエットすると肝臓がパンパンになる。 ・ダ […]