膝痛(変形性膝関節症)– tag –
-
股関節を屈曲させる筋肉②大腿直筋(ひざが伸ばせないと腰も曲がる理屈)
股関節を屈曲させる筋肉②大腿直筋(ひざが伸ばせないと腰も曲がる理屈) 股関節の動きに関してはこちら(⇒股関節の動きと目標可動域) 股関節を屈曲させる主となる筋肉は前回お伝えした「①腸腰筋」です。 今回からの筋肉は他の動きもしながら屈曲にも携わ... -
半月板損傷やお顔のたるみも必要なのは運動
半月板損傷やお顔のたるみも必要なのは運動 最近、きこうカイロ施術院に、「ブログを読んで、気になって来ました!」という方が増えてきました。嬉しいです。ホントに嬉しいです。 帰省の途中で寄れるからと来てくださったり、出張の途中で来てくださった... -
足の模型からわかる外反母趾
足の模型からわかる外反母趾 足の模型を眺めてみました。 こうやって立たせてみると踵骨には丸みがあって、ローリングには対処できるつくりなのだとわかりますがとっても不安定であることに納得します。 (⇒かかと側に耐震マットを貼った理由(無痛... -
ディズニーシーのアトラクションで膝の痛みが一瞬に消えた事実。
ディズニーシーのアトラクションで膝の痛みが一瞬に消えた事実。 ブログで週一、マニアックな独自路線のからだのブログを書き続けていますが、新しく発表された身体関連の研究発表の記事などは注意深く見ています。いいことは早く取り入れたいです... -
反張膝(膝過伸展)だとふくらはぎだけでなく太もも前も太くなる。
反張膝(膝過伸展)だとふくらはぎだけでなく太もも前も太くなる。 前回までの記事で ふくらはぎが太くなる人の2パターンを 書いてみました。 股関節が伸展しない人と 反張膝(膝過伸展)の人。 今回は反張膝(膝過伸展)でふくらはぎだけでなく太ももも... -
もし「痛み」を感じないからだだったら
もし「痛み」を感じないからだだったら 肩は好調です。テニスでも痛みは出ていません。 公開したあの運動のみ、続けているだけです。 ただし、サーブやスマッシュの時に、打った勢いで腕が前方に牽引されないように脇の筋肉を強く意識しています。 ファー...
12