耐震マット– tag –
-
発案者として。「ヒールに耐震マットを貼る・・・」のツイートが嬉しい。
【】 昨日何気にライブドアニュースを見ていたらこんな記事が。 「ヒールに100均の耐震マットを貼ると劇的にラクに!? 「まったく苦にならない」「ダッシュできる」 [オタ女]」 なんと89,637件のリツイートに、211,843件のいいねがついている。すごい! 思... -
足の指(足趾)は伸びているのが正しい(虫様筋について)
【足の指(足趾)は伸びているのが正しい】 靴の中で足の指(足趾)はどうなっていますか?考えたことがありますか? 靴の中だけでなく、ふだんでも足趾(足の指)は伸びているものなのです。 「よい姿勢とは」「素敵な歩き方は」「健康のための走り方」「... -
まっすぐな脚、膝痛、尿もれ。どれもつながっているということ
【】 2月に初めて膝が腫れ(⇒半月板損傷やお顔のたるみも必要なのは運動) 整形外科に行き、レントゲンを撮り、飲み薬と貼り薬、そして体重を落とすことと運動でいったんは痛みも腫れもおさまりました。正直に言うと、再度腫れました。走り回ったから。ち... -
「ためしてガッテン」に採用された私のハイヒールの裏技とは
【】 ⇒今日の「ためしてガッテン」に私のウラ技が紹介されます! 【】 ハイヒールを履いた時に少しでも痛みが軽減できるように、そして今、あきらめかけた年代になっている方がまた自信をもって履けるように、実際に足と脚に悩んできた筆者が考え付いたも... -
足の模型からわかる外反母趾
【】 足の模型を眺めてみました。 こうやって立たせてみると踵骨には丸みがあって、ローリングには対処できるつくりなのだとわかりますがとっても不安定であることに納得します。 (⇒かかと側に耐震マットを貼った理由(無痛ハイヒール)) そのた... -
今の姿勢でハイヒールを履いたら。(100均の耐震マットで無痛ハイヒール)
【】 前回書いた、「足が痛くなる理由5つ」です。 1、そもそも自分の足に合わない靴を履いている。(靴に自分の足を合わせている、ファッション重視) ⇒あなたの足の形は何型? 2、そもそも正しい姿勢で立っていない。 3、そもそも正しい歩き方をして...