2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ハイヒールには耐震マットから耐震テープか? ハイヒールには耐震マットから耐震テープへか? ひざ痛の本を出してからお問い合わせも多くなりました。 わかりやすいという人もいれば読むのが面倒、理解できないという人もいます。 きっとそうだろうなあ・・・ と思っていました。 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ご相談のメールをシェアします ご相談のメールをシェアします 今朝届いたメールです。 返信内容は こんにちは 今週月曜日から、歩くときに、少し左足付け根あたりの、縦の筋のようなところか、痛くなり、足をあげる動作は結構痛いです。 手で押しても痛いです。 […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 最難関の尿もれ、その後確実に改善! 最難関の尿もれ、その後確実に改善! 腹筋力が必要なのは内臓の位置にも関係するから 「最難関の尿もれが改善したその理論」でレーザー手術を受けても治らなかった方からのご報告です。体づくりを根本的にやり直しています。 なんと! […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 ハイヒールと「トラス機構」がある足裏、「トラス構造」という建築様式からわかること ハイヒールと「トラス機構」がある足裏、「トラス構造」という建築様式からわかること 「トラスの家♫」というCMがありました。たとえばこんな家です。 あまりお目にかかれない? いえいえ、いろんなところで古くから使われている建 […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 超美脚!ハイヒールインスタグラマー! 超美脚!ハイヒールインスタグラマー! 年齢を知ってさらに驚く! 筋肉は裏切らない! 先日放送された24時間テレビで紹介された、美脚ハイヒールインスタグラマーの八木恵利子さん(62才)です。 なんてまっすぐな […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 恐竜の足とハイヒール 恐竜の足とハイヒール! 男性の6割、女性の8割は「浮き指」になっているという。 ハイヒールは「浮き指」の原因ではないですよ。 出演者みんなにハイヒールを履かせた動画です。 現在「ジュラシック・ワールド/炎の […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 [検証]脚の形の変化とフラダンス [検証]脚の形の変化とフラダンス 「フラ」(ハワイ語:hula)はハワイの伝統的な歌舞音曲である。「フラ」にはダンス、演奏、詠唱、歌唱のすべてが含まれる。「フラ」の意味がダンスであることから、専門家の間では「フラ」と呼ぶ […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 内向型・外向型人間について 内向型・外向型人間について ひらめき 「脳」。 山中伸弥教授も、ある時ふと浮かんだ「ひらめき」がきっかけで、それがiPS細胞につながったとおっしゃっていました。 筆者の「耐震マットとハイヒール」も、ゆらゆらしたり前へすべ […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 股関節を外旋させる筋肉⑤腸腰筋と「きれいな脚にひそむ癖」 股関節を外旋させる筋肉⑤腸腰筋と「きれいな脚にひそむ癖」 まっすぐできれいな脚 まっすぐできれいな脚。イラストと変わりない! そしてとても健康的な脚です。静脈も浮き上がっていません。膝もきれい。   […]
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 足首締めには甲を上げる「甲上げエクササイズ」! 足首締めには甲を上げる「甲上げエクササイズ」! 耐震マットのひらめき ああ、自分のこの足にアーチがあれば痛くならないのに。(偏平足、回内、O脚、開帳足、外反母趾) ヒールのある靴も、もっと履いてみようかと思うかもしれない […]