きこうカイロ施術院– category –
二子玉川で評判のきこうカイロ施術院です。ハイヒールの痛み防止もダイエットも、カラダのスペシャリスト高田にお任せください。あなたの悩みを解決します。二子玉川のきこうカイロ施術院のブログページはこちらです。
-
無痛ハイヒール講座「足の使い方がわかった!!」講座後の感想です。
無痛ハイヒール講座「足の使い方がわかった!!」講座後の感想です。 Hさん 30代 会社員 東京都 「足の使い方がわかった!!足のしくみをていねいに教えて頂き、とても勉強になった。ハイヒールをカッコよく、キレイにはいて歩きたい人に... -
バレエの世界と足裏とハイヒール
足裏の力がないから耐震マットを利用する 足裏のアーチが大切なことを書いてきました。足裏には3本のアーチがある赤ちゃんの足に土踏まずはない。いつ作られるのか?足裏アーチと背骨のS字カーブと自律神経失調症足底腱膜が弱いのはアキレス腱とつながっ... -
糖質制限ダイエット情報 果糖からは10倍老化を進める物質(AGEs)が出る!
糖質制限ダイエット情報 果糖からは10倍老化を進める物質(AGEs)が出る! 2016.07.06(水)NHKガッテン!最新情報です。今日ちょうどクライアントにしゃべり続けていた内容でした。「食べるなとは言ってません。食べるんです!」安易に糖... -
「無痛ハイヒール講座」の感想です。
「無痛ハイヒール講座」の感想です。 今日も今から講座です! 前回の感想を読んでみてくださいね。 Nさん 30代 看護師 三重県 「昔からの習慣や思い込みが、今の足を作っているのだと、話を聞いたり、体験をすると実感できました。高い... -
足底腱膜が弱いのはアキレス腱とつながっていたから
片脚ジャンプをしてみましょう 片足だけでつま先ジャンプをしてみましょう。ただし気をつけてやってください。着地する時につま先でおりられましたか?かかとはつきませんでしたか?何回ジャンプできましたか? 両足跳びならなんとかできても片足だと結構... -
足裏のアーチと背骨のS字カーブと自律神経失調症との関係
足裏のアーチ 足裏には3つのアーチがあり、このアーチは足裏にかかる全体重の加重を吸収・分散させ、また下からの衝撃も緩和してくれる。さらに前、後ろへの推進力となるバネの役割もしてくれている。 アーチがないと床反力をまともにくらってしまうので...