筋肉– category –
-
腕の付け根が太い人、太ももの付け根が太い人は
【】 付け根を回す力がない 例えば腕。 「腕を外側に回してみましょう」 というと ご本人は一生懸命なのですが、肘から先が回っているだけということがよくあります。 この動きは「肘の回外」という動きなのですが やたら動き過ぎてしまう人がいます。 膝... -
目の位置を上げて大きくしたいなら
【】 筋肉の走行を知るのが早道です。 目が小さくなってきた・・・ 目がたるんできた・・・ 二重が決まらない 視力が出ない・・・ 目がかすむ・・・ 眼瞼下垂と診断されるほどではないが、目がしゃきっとしなくなってきた・・・というのであれば、考えられ... -
膝関節を内旋させる筋肉(Ⅹ脚が弱いところ)
【】 ガニ股になって膝がくっつかなくなるかも。 それとも骨盤前傾がひどくなり、腹筋の使い方さえわからなくなる!? 股関節の伸展もここが重要。 半膜様筋、半腱様筋とくればこれは内側ハムストリングスです。 そして 半腱様筋、薄筋、縫... -
膝関節を外旋させる筋肉(O脚が弱いところ)
【】 膝を外旋させる筋肉は大腿二頭筋 O脚にとってこの絵の動作はとっても苦手なはず。 足が地面についていない状態で膝を曲げていますね。(腕は無視してください) 膝裏にある「膝窩筋」も重要なのですが、大腿二頭筋に注目します。 こんな風に... -
たるんだ膝にしないためにするべき事
【】 膝に痛みのある人にとっても大事なことです。 年齢とともに膝がたるんでくる・・・ とはよく言われることです。 お化粧をして若くきれいに見せられても まず隠せないのは ・首のたるみ ・手のしみ、しわ ・膝のたるみ じゃないでしょうか? 活動的に... -
参考に!「みんなで筋肉体操」④背筋
【】 「背筋~語れる男の背中をつくる」となっていますが、女も粋な背中をつくりたい 最後に別の観点から見てみました。 O脚出身の私はこれが一番苦手だ 【】 ↑上をクリック。YouTubeで見ることができます。得意な人がわかりますか? 【】 ...