痛み– category –
-
もし「痛み」を感じないからだだったら
【】 肩は好調です。テニスでも痛みは出ていません。 公開したあの運動のみ、続けているだけです。 ただし、サーブやスマッシュの時に、打った勢いで腕が前方に牽引されないように脇の筋肉を強く意識しています。 ファーストサーブが決まる確率が高くなっ... -
「痛い」ということ
【】 「痛い」という言葉の使い方が以前とは違ってきています。 「痛い」の表現には最近では痛覚だけではなく、非常識な様子、例えば、本人はかっこいいと思っているにもかかわらず、客観的にみると非常識で、そのギャップが痛々しい様子のことも「痛い」... -
からだに痛みが出ると怖くなりませんか。関連痛と放散痛というのがあるから。
からだに痛みが出ると怖くなりませんか。 関連痛と放散痛というのがあるから。 【】 ある部位の痛みを異なる部位の痛みと 脳が勘違いをすることによって発生する痛み。 出典 Wikipedia 連関痛,投射痛ともいう。 内臓疾患の場合に 一定部位の皮膚に痛みを... -
猫背ならここも痛いのでは?
【】 猫背。背中が丸く曲がっている姿勢のこと。 円背(えんばい)といったり亀背(きはい)とも言います。 脊椎と呼ばれる、いわゆる背骨が、本来の曲がり方ではなく 前に曲がっていたり 後ろに曲がっていたり 横に曲がっていたりするのですが ほとんどが... -
なで肩で起こる腕神経叢障害。二つ目の絞扼場所。
【】 胸郭出口症候群は腕神経叢という神経繊維の束が 圧迫、あるいは牽引(ひきのばされる)されて生じる 神経、循環障害です。 一つ目のしめつけられる場所はここ。 今日は二つ目のしめつけられる場所です。 この×のところです。 ちょうど鎖骨と第... -
第一肋骨が拳上すると呼吸しにくくなる
【】 ストレス、多くないですか? 緊張していませんか? おつきあいが多い、外向的な人も他人に気を遣っています。 内気な人は、どのタイミングで話したらいいのか、笑えばいいのか ただそれを考えるだけでも、からだにはストレスを感じます。 ストレスを...