2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo お客様の声 格闘家体型からモデル体型に変わった彼女が使えていなかった筋肉とは? 格闘家体型からモデル体型に変わった彼女が使えていなかった筋肉とは? 27才、会社員のMさんです。 まずは初診時の姿勢です。 太ももの前が張っている。 土踏まずが下がっている。足裏のアーチがない偏平足気味。 楽な自然の状態 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 20代後半からは若さを保つポイントを知ってる人の方が 20代後半からは若さを保つポイントを知ってる人の方が 断然、有利です。 スタートが早ければ早いほど有利です。 別に若く見られようが老けて見られようが関係ないし・・・ と強気でいられる人には関係のない話ですが […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kikoukairo きこうカイロ施術院 コツさえ知ればお腹は簡単に締まります コツさえ知ればお腹は簡単に締まります 数日前に撮ってみました。 何の画像処理もしていないそのまんまの私のお腹です。ある編集者の方に 「もっと前に出たらどうですか?」 と言っていただいて、初めて自分を撮ってみました。 ちな […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 姿勢を変化させるのは難しいことではない 姿勢を変化させるのは難しいことではない 鏡に映った喜びの笑顔 O脚で悩んでこられた方だと誰が思うでしょう。 家でご自分の脚を見ていなかったそうです。こちらで出した宿題を思い出した時にやっていた。ただそれだけです。 改めて […]
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 若くても要注意!老けて見える人はこんな人。 若くても要注意!老けて見える人はこんな人。 歩き方でバレる年齢 勉強、仕事、パソコン作業、それにスマホ。 趣味の手芸、趣味の園芸も。あ、ゲームも。 家事労働といわれるものも そのほとんどが「前かがみ」です。 […]
2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 からだを推理する からだを推理する ただ単にベネディクト・カンバーバッチを載せたかっただけなんじゃないか~~~。 いえいえ、「SHERLOCK」を観ているうちに、自分も同じようなことをやってるな・・・と。 わたしの場合、動作の様子が頭にイ […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 O脚の基本的なしくみを知って改善してみませんか O脚の基本的なしくみを知って改善してみませんか ちょっと4コマ漫画を作ってみました! わたしはカイロプラクターなので矯正をします。そのためにはその人にとって、どこが正しい位置なのかをご本人にも理解していただく必要がありま […]
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 無痛ハイヒール講座「足の使い方がわかった!!」講座後の感想です。 無痛ハイヒール講座「足の使い方がわかった!!」講座後の感想です。 Hさん 30代 会社員 東京都 「足の使い方がわかった!!足のしくみをていねいに教えて頂き、とても勉強になった。ハイヒールをカッコよく、キレイ […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 足裏アーチと背骨のS字カーブと自律神経失調症 足裏アーチと背骨のS字カーブと自律神経失調症 足裏には3つのアーチがあり、このアーチは足裏にかかる全体重の加重を吸収・分散させ、また下からの衝撃も緩和してくれる。さらに前、後ろへの推進力となるバネの役割もしてくれている。 […]
2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 足が疲れる・・肩がこる・・お腹が出る・・足の特徴がわかって思う事 足が疲れる・・肩がこる・・お腹が出る・・ 足の特徴がわかって思う事 昨日楽しく講座を終えることが出来ました! 今回から 「私はどうなの?足診断」という私独自のチェックシートを作りました。ご自分でチェックした後に分析してい […]