二子玉川– tag –
-
もし「痛み」を感じないからだだったら
もし「痛み」を感じないからだだったら 肩は好調です。テニスでも痛みは出ていません。 公開したあの運動のみ、続けているだけです。 ただし、サーブやスマッシュの時に、打った勢いで腕が前方に牽引されないように脇の筋肉を強く意識しています。 ファー... -
「痛い」ということ
「痛い」ということ 「痛い」という言葉の使い方が以前とは違ってきています。 「痛い」の表現には最近では痛覚だけではなく、非常識な様子、例えば、本人はかっこいいと思っているにもかかわらず、客観的にみると非常識で、そのギャップが痛々しい様子の... -
背中が丸くなることと、スパイクは同じ?
背中が丸くなることと、スパイクは同じ? バレーボールの選手に肩甲上神経障害が多いことを前回書きました。 どんな症状かというと、肩の関節の外側から後ろの方にかけてなんともはっきりしない痛みが起きます。 腕をからだの横にあげていく力も弱ったり、... -
バレーボールのぺっこり病も神経障害です
バレーボールのぺっこり病も神経障害です 肩が痛い時、まず先に40肩や50肩を思い浮かべると思います。 私の場合をもとに いろいろ書いてきたのですが 姿勢が悪くなって 肩が内旋(巻き肩)して 筋肉が弱化してきてるのに 無理な動きをして 痛みが出て... -
痩せやすくするために摂るべきものは「鉄」
痩せやすくするために摂るべきものは「鉄」 ココアには鉄分が多い。 「ダイエットせねば」「早く元に戻さねば」そう思うと食べる量を減らしてしまいます。でもそれだけでは体重が落ちなくなってくる。 そこで、おすすめしているのが「お味噌汁」です。 嬉... -
脚(足)にたまった血液を上半身に送り返す方法とは?
脚(足)にたまった血液を上半身に送り返す方法とは? 暑さでふらっとしたことはありませんか?の記事でふれた筋肉の話に入ります。 脚(足)に血液がたまると太くなります。 とい...