2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 植物も花を咲かせるには「体力」が必要です 植物も花を咲かせるには「体力」が必要です 栄養を盗まれていると、つぼみもつけられない。つぼみがあっても花を開かせることもできない。 ベランダで、買ってきたお花の苗を植える。 (うまく咲いてくれるかなあ・・・) などと思い […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 たるんだ膝にしないためにするべき事 たるんだ膝にしないためにするべき事 膝に痛みのある人にとっても大事なことです。 年齢とともに膝がたるんでくる・・・ とはよく言われることです。 お化粧をして若くきれいに見せられても まず隠せないのは ・首のたるみ ・手の […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo お客様の声 O脚改善!歩行時の実際の切り抜き写真で比べてみる O脚改善!歩行時の実際の切り抜き写真で比べてみる 静止画であれば、ビフォーアフターの写真など、いくらでも改善したように見せかけて撮れます。 なぜなら、たいがい、若い人ほど関節が柔らかいので、少しストレッチして動かしやすい […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 日本人の男性も脚に意識を。 日本人の男性も脚に意識を。 あなたのご両親は膝を痛めていないでしょうか? 股関節を患っていないでしょうか? 歩行が困難になっている親族はいないでしょうか? 生殖器に問題は? 女性は小さい頃から「股を閉じなさい」としつけら […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 kikoukairo ひざ痛 膝関節を屈曲させる筋肉⑤膝窩筋とその鍛え方、O脚・X脚・ひざ痛には必須の筋肉 膝関節を屈曲させる筋肉⑤膝窩筋とその鍛え方、O脚・X脚・ひざ痛には必須の筋肉 ひざ痛を改善させることができたのはこの「膝窩筋の理解」といっても過言ではない。 走る。急に止まる。方向転換する。昨日もがんがんテニスができまし […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kikoukairo きこうカイロ施術院 膝関節の動きと目標可動域と「胼胝(たこ)が柔らかくなる」 膝関節の動きと目標可動域と「胼胝(たこ)が柔らかくなる」 前回、「芸術作品の中にO脚はいない」ということを書きました。 横浜美術館の「NUDE」以外の作品も調べてみましたが、O脚はなかなか見つかりませんでし […]