猫背– tag –
-
猫背ならここも痛いのでは?
猫背ならここも痛いのでは? 猫背。背中が丸く曲がっている姿勢のこと。 円背(えんばい)といったり亀背(きはい)とも言います。 脊椎と呼ばれる、いわゆる背骨が、本来の曲がり方ではなく 前に曲がっていたり 後ろに曲がっていたり 横に曲がっていたり... -
ストレートネックの原因(動画あり)
ストレートネックの原因 ストレートネックの原因はさまざまです。 交通事故 パソコン作業のようなデスクワーク バレエやダンスなどによる姿勢矯正 格闘技(ボクシング、レスリング、柔道、総合格闘技 など) による頭部や首への衝撃、顎を引き背中を丸く... -
不定愁訴・自律神経失調症
不定愁訴・自律神経失調症 自律神経とは 血管、リンパ腺、内臓など自分の意思とは無関係に働く 組織に分布する神経系のことです。 呼吸や代謝、消化、循環など自分の意思とは無関係で生命活動の維持やその調節を行い、絶えず活動している神経です。 自律神... -
ねこ背が口臭を引き起こす!?
【ねこ背が口臭を引き起こす!?】 猫背になると何が起きる?で 「脳の活動が低下する」ということを 書きました。 「集中できない」ということも。 そして、そして 頭が前に倒れるということは しわやたるみといったことにも関わるということ。 そこらへ... -
ねこ背は脳の活動を低下させる!?
【ねこ背は脳の活動を低下させる!?】 前傾姿勢になり頭が前に倒れる。 (6㎏の頭が前傾することにより、20㎏の負荷と同じになる) 首の筋肉や血管、神経が伸ばされてしまう。 伸ばされて血管が細くなるので脳へ行く血流量が減る。ストレートネックに... -
基本中の基本!の正しい姿勢
基本中の基本!の正しい姿勢 耳の穴、肩、腰、大転子、膝横、くるぶしが一直線になっている。 壁に後頭部とかかとをつけ、肩をしっかり開き一直線になるようにがんばって立った時背中に開...
12