足・脚の症状– category –
-
意外過ぎる?O脚とX脚の違いとは?
【】 小さい頃からのコンプレックスだった脚。 古い記憶では幼稚園の頃、もうすでに○○ちゃんはいいなあと思っていた。(なぜそうなったかはお気づきでしょう!?) それはそれで残念なのですが、おかげで専門家になりました。 どれだけ人の脚をうらやまし... -
[検証]芸術作品の中にO脚はいるか?NUDEを鑑賞して
【】 いない。 2018年6月24日(日)まで、 横浜美術館にて、英国テート・コレクションより「NUDE」が鑑賞できます。 【】 目的は作品の「足・脚」を見ることでした。 ヌードならば必ず骨盤からの脚の形、足の形が見れるだろうと... -
まっすぐきれいな脚を作るには「ハムストリングス」
【】 まっすぐな脚 きれいな脚 細くてしなやかな脚 そしてパワフルな脚 健康で元気に生きるなら、鍛えたいハムストリングス。 もちろん体を支える「足裏の筋肉」も重要なのですが。 「O脚と外側ハムストリングス」 「X脚と内側ハムストリン... -
X脚特有のお腹の肉を取りたければ「内側ハムストリングス」
【】 股関節を伸展させる筋肉②大腿二頭筋」のところで 外側ハムストリングス(大腿二頭筋)の筋力低下は膝外側の安定性が低下する傾向になり、 立位など荷重時に内反膝(ないはんしつ=O脚)になります。 と書きました。さらに詳しくは(⇒O... -
O脚特有の曲がった脚を改善するには「外側ハムストリングス」
【】 悩ましいO脚 O脚でお悩みの方、この腓骨が外側に張り出すように出っ張っていませんか?(違う場合のO脚もあります) わたしは完璧にこのタイプでした。 「股関節を伸展させる筋肉②大腿二頭筋」を参照してください。 外側ハムストリングス(... -
股関節を外旋させる筋肉とダイエット、O脚について
【】 「われわれは皆大きく異なっている」 ダイエットに関するアドバイスはこれまでにも様々出てきました。 「炭水化物を減らせ!」だの、 「脂肪の摂取量を減らせ!」だの。 スムージーがいいだの、おさゆがいいだの、筋トレがいいだの、有酸素運動がいい...