姿勢と歩行– category –
-
誰もが安全に痛くなく、ハイヒールで「素敵な感じ」に歩くには
誰もが安全に痛くなく、ハイヒールで「素敵な感じ」に歩くには 高さのあるハイヒールでなくていい。 就活で使う3~5cmほどのヒールでいいんです。 ヒールは女性らしさという「観念」みたいなものが前面に出るものなのですが、実際は「なんだか素敵(お... -
脚をまっすぐにしたいわけとは?
脚をまっすぐにしたいわけとは? 「そりゃあ、きれいだもの。脚が長く見えるもの。なんだかね、いつの時代も脚がきれいな子は顔がどうであれもてるのよね・・・。いやいや、もてたいからじゃなくて(いや、もてたいです)、服も映えるのよ。ひざがきゅっと... -
男と女の違いをパッと見てわかるように描くなら(ディズニーアート展)
男と女の違いをパッと見てわかるように描くなら(ディズニーアート展) どっちかわからない人になってないか。大丈夫か?自分・・・ この絵だとウエストと小さい方と勝手に思って、向かって右を女だと思う。 じゃあ、でかくてウエストもなくなって、髪も短... -
半月板損傷やお顔のたるみも必要なのは運動
半月板損傷やお顔のたるみも必要なのは運動 最近、きこうカイロ施術院に、「ブログを読んで、気になって来ました!」という方が増えてきました。嬉しいです。ホントに嬉しいです。 帰省の途中で寄れるからと来てくださったり、出張の途中で来てくださった... -
猫背(円背)で腹筋のない人はお顔のたるみにご注意!
猫背(円背)で腹筋のない人はお顔のたるみにご注意! 最新の研究(ニュージーランド、オークランド大学の研究チーム)によると、姿勢がいいと気分まで良くなってくるそうです。(⇒「背筋を伸ばすことでうつ状態が改善される」) 「背中を丸... -
プルプル腕を締めるには光一さんの「エンドレスショック」のカーテン技法
プルプル腕を締めるには光一さんの「エンドレスショック」のカーテン技法 前回 腕が細い〇〇さんの癖について書きました。(⇒〇〇さんの腕はどうして細いのか。腕を細くしたい人へ教えたい癖。) 上腕三頭筋という筋肉を強くすることはプルプル腕対策にな...