運動法– category –
-
運動法
股関節を外転させる筋肉③大殿筋④縫工筋と「骨の役割り」について
【】 前回にお知らせした要録画番組「NHKスペシャル シリーズ人体 ”骨”」。 体のことに興味をお持ちの方、お仕事にされている方ならこの”骨”の果たす役割りを再認識されたのではないでしょうか。 中医学(東洋医学)では、五行のうち「水」にあたる「... -
運動法
股関節を屈曲させる筋肉②大腿直筋(ひざが伸ばせないと腰も曲がる理屈)
【】 股関節の動きに関してはこちら(⇒股関節の動きと目標可動域) 股関節を屈曲させる主となる筋肉は前回お伝えした「①腸腰筋」です。 今回からの筋肉は他の動きもしながら屈曲にも携わる筋肉です。 【】 「○股関節の屈曲、膝関節の伸展を... -
運動法
お腹痩せには「縮め伸ばし」の法則を使う
【】 前回の投稿を少し書き換えたので記しておきます。 「運動を効果的に体に効かせるための足元を決める4つのポイント」 【基本の4つ】 ①足指は曲げない(曲げると虫様筋が働かなくなる) ②足のバンダを作る(足首を締める) ③頭は起こす(重心) ④お腹... -
運動法
足指を正しい位置にして運動する
【】 外反母趾になると本来使えるはずの筋肉が使えなくなります。 足趾(足の指)が底屈する(床に向けて曲がる)という動きがあります。 これはランニングやジャンプ、歩行でしっかり床を蹴るという力に繋がります。 本来の足の筋肉の動きから考えると、... -
運動法
太もも前を細くするにはまず股関節伸展
【】 「やってますよ~」「楽しみにしています」など嬉しいメールをいただいたり、遠くから電話をくださったり、ご相談を受けることが多くなりました。ありがたいことです。 「きっと誰かのためになる」と思い、地道に研究し続けてきました。ちょっと世の... -
運動法
ボルトと内村航平選手からわかる膝の使い方の重要性
【】 脚の形は変えられます。 典型的なO脚の○○さん。左上は2か月前に来られた時のもの。その時はご自分の姿勢と歩行を一度チェックしたいという事で来られました。 O脚であることも分かっている。体が硬いのも分かっている。治したい気持ちはある。でも...