自分の本を自分で解説します!「治療トレーナー」高田祐希です。
「ハイヒールを耐震マットで楽に履かせる」という裏技から始まったYouTubeを
再開していきます!
ショートカットキー
コンピューターに特定の機能の実行を指示する命令を「コマンド(command)」といいます。
(※特別攻撃隊員。奇襲隊員はcommando)
Windows OSでは、マウスを使って操作する代わりに、特定のキーまたは複数のキーの組み合わせで同じ操作が行える
「キーボードのショートカット」
というのがありますね。例えば
[Ctrl]+[C] でコピー
[Ctrl]+[V] で貼り付け
米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ会長が、キーボード上の3つのキー、
[Ctrl]+[Alt]+[Delete]
を同時に押してコンピューターコンピューターにログオンする方式は失敗だったと認めています(笑)。
なぜか?両手を使う必要があったから。
3つを同時に押さないとコマンドは成立しないこの方法は、ロックしたり、コントロールパネルにアクセスする手段としていまだにこの組み合わせは生きていますよね。
以前はPCに不具合が起きると「強制終了させてください」となり、よくこの3つを押す羽目に陥りました。PCに不慣れな私はこの3つを同時に押せていない時が多く、何度も押しなおしたものです。しっかり3つとも押さえていなければならないのです。
からだのコマンド
O脚を治す、細くする、痛みをとる、お腹を凹ませる・・・
それぞれの目的のための筋肉作りがありますが、
勉強すればするほど
(「からだもPCのショートカットキーと同じことをしなきゃ作れない!」)
似ているのです。からだも同じで、
いくつかの動きを重ねると、目的の筋肉に力が入れられるのです。
体作りがうまくいかない人のほとんどが、最初や途中の「キー」から指を離してしまう(動きを忘れる)のです。
大きな動きをしなくとも
一つ一つの動きを正しく動かすだけで、鍛えたい筋肉が反応してくれるんですよ。
だからうちのトレーニングは「写真映えしないのにキツイ」のです。
「頑張ってるのに脚が細くならない」
「頑張ってるのにお腹が凹まない」
という人も途中でどこかの指を離してしまっているのです。
この体へのコマンドを
拙著「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」
とともにYouTubeで説明していこうと思います。
ひざ痛を治すことは脚をまっすぐにすることと同じです。
ひざ痛を治すことは脚を細くすることと同じです。
腰痛、お腹ポッコリ、そもそもの骨盤の向きを知ってください。対比させてお話ししていきますからね。
なぜYouTube?
読まない、読めない、頭に残らない、すぐ忘れる・・・
年齢に関係なく動画ならいっしょにやっていけますものね。
数分で十分です。家でできます。場所を取らない。そして次回もう一つの理由をお話ししますね。
正しいコマンドを体に送ってゆるんだ体を締めていきましょう!
さあ、体形・体型を変えていきませんか?
この先にあるあなたの未来のために!
名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。
・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定
「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。
▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます
きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。
▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら
▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら
▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら
▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら
▼公式サイト▼ ⇒ こちら
▼Twitter▼ ⇒ こちら
▼Instagram▼ ⇒ こちら
▼pinterest▼ ⇒ こちら
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイトがあなたのお役にたちますように。
体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。
西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。
ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。