足裏には3本のアーチがある
足裏には3本のアーチがある
3本あります。
レオナルド・ダ・ヴィンチが人の足についてのべています。
『足は人間工学上、最大の傑作であり、そしてまた最高の芸術作品である』
足は、骨、靭帯、筋肉、腱、関節が複雑に組み合わさってできています。
足は趾骨(指の骨のこと・基節骨・中節骨・末節骨)が14本、中足骨が5本、足根骨が7個、これに種子骨2個(小さい骨)を加えて片足28個・両足で56個の骨で構成されています。
からだ全体で約208個の骨があるといわれていますが、足だけで4分の1を占めています。
それだけ重要なところだということでしょうね。からだの表面積1%ほどの足裏で全体重を支えているのですから、これらの骨が靭帯や関節包で何層にも分かれてガッチリとつながれているのです。
足にかかる重さ
歩行で足にかかる重さは床からの反発力「床反力」が加わるので1.2倍になります。体重60kgの人だと一歩ごとに72kgの重さが足にかかります。
走ると約3倍!。ジャンプだと約6倍!
この重さをまともにくらわないようにアーチがあるのです。弓のようにびよ~んびよ~んとしなって、床からの衝撃を緩和してくれます。
それが3本のアーチ。
足裏の親指の根元、小指の根元、かかとの3ヶ所からテントのようなアーチ構造を作り、上からの重みと下からの床反力を支えています。
この内側縦アーチ、横アーチ、外側縦アーチの3つのアーチです。アーチは足根骨と中足骨で形成されており、足の靭帯と腱で強化されています。
そして衝撃を緩和してくれるだけでなく、からだを前に運ぶための前進する力にもなっています。だから勢いよく前に進むには足裏のアーチのばねが必要なわけですね。
アーチ橋と土踏まず
アーチ橋という建造物があります。
重量を支えるためのデザインとして、これほど優れたものはないそうです。アーチの素晴らしさというのは、圧力をかけられると強さを増す点にあります。押し下げられれば下げられるほど、アーチの各部分はぴったりとかみ合う。有能な石工ならアーチの下に支えをつけるような真似はしないそう。なぜなら構造全体を弱めるからだそうです。
アーチが足でいう土踏まずに匹敵するとしたら、土踏まずを作り上げるものは28の骨、33の関節、12のゴムのような腱、そして18の筋肉からなる伸張性の高い網です。
手でやってみると
ではアーチが作れなかったら?
なんらかの原因でアーチができなかった場合、からだに影響があるんじゃないの?
でやすい症状を書いてみましょう。
<内側の縦アーチがなくなる人>
扁平足・むくみ・冷え・肩こり・不調・不妊など
<外側の縦アーチがなくなる人>
O脚・膝痛・腰痛など
<横のアーチがなくなる人>
開帳足・角質が硬くなる・ヒールだこ・うおのめ・外反母趾など
このような症状が出だすと歩行にも癖が出てしまいます。足の右と左も形が変わってきます。
そうなるといつしか骨盤を含む、からだ全体へのゆがみへとつながることも容易に考えられます。
残念ながら私の足にはアーチがないです。レオナルド・ダ・ヴィンチでいう最大の傑作・最高の芸術作品が私のからだにない。
その理由は赤ちゃんのころのことが理由の一因となるでしょう。
ヒントはこちらにも
さあ、体形・体型を変えていきませんか?
この先にあるあなたの未来のために!
名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。
・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定
「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。
▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます
きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。
▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら
▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら
▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら
▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら
▼公式サイト▼ ⇒ こちら
▼Twitter▼ ⇒ こちら
▼Instagram▼ ⇒ こちら
▼pinterest▼ ⇒ こちら
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイトがあなたのお役にたちますように。
体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。
西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。
ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。