ひざのお皿の下がふくらんでいませんか?このタイプの人の特徴。
・脚を伸ばして立つとひざのお皿の下にぷよぷよとした脂肪のかたまりのようなものがある。
・脚の長い人に多い。
・パキポキ音が鳴る。
・いすに座るとひざのお皿がとび出る。
膝蓋骨高位症(しつがいこつこういしょう)
といいますが、直ちに何か起こるというわけではありません。問題は今後です。
写真で見てみるとこのような方たちです。
年齢は20代から80代までです。
確かに脚がまっすぐな人がいますね。きれいな脚なのに、もったいないと思いませんか?
どうしてひざのお皿の下がふくらむのでしょう?
それは
太ももの前側にある「大腿四頭筋」と太ももの後ろ側にある「ハムストリングス(半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋の総称)」の筋力のバランスが悪いからなのです。
大腿四頭筋が張りすぎてお皿を引っ張り上げてしまうのです。
大腿四頭筋
大腿四頭筋は
・大腿直筋
・外側広筋
・中間広筋
・内側広筋
でできています。4つの総称です。
大腿直筋は「股関節を屈曲」させることが得意です。
そして、
この三つの広筋群は「ひざを伸ばす」ことが得意です。
ということは・・・・ひざが過伸展(反張膝)していたら・・・・
では先にハムストリングスを説明しますね。
ハムストリングス
ハムストリングスは「股関節を伸展」させることが得意です。
後ろに蹴り上げるという時に必要なわけです。
太ももを後ろに上げるわけですね。やってるつもりでお腹を反らせてるだけの人が多いのです。ということは、ハムストリングスが使えていないということになります。
歩行時に
・股関節を伸展させないで
・ひざを過伸展させて
・ぺたぺた歩き(足裏のばねを使わない)をしていたら
太ももの前側にある広筋群が
太くなります。
そしてひざが過伸展し、足裏のばねが使えてないからふくらはぎがむやみに使われ
太くなります。
そんな方たちのひざの形に特徴が表れます。
そして心配するのは今後、変形性ひざ関節症になっていくことです。
何をすればいいのか?
・大腿四頭筋のストレッチ⇒「太もも前を細くするにはまず股関節伸展」
・ハムストリングスの筋力アップ⇒「ひざ痛が消える動き方」
です。口で言うのは簡単です。まずは自分の状態に気付くことです。
ひざ下にぷよぷよがない人
この方たちは、口から入るものをコントロールしてウエイトを落とすだけでいいのです。
やるかやらないか、それは気持ちの問題だけ。O脚出身の私からすれば、うらやましい脚です。
格闘家タイプだったMさん
どれだけきれいになるの!?
で、どうしてまだ来てくださっているのかと言うと、それは
「腰のはみ肉」
他が痩せたのにどうして?
それには理由があります。また今度説明しますね。
ひざの形をよく見てくださいね。右と左が同じとは限りませんよ。分からなければ一度来てみてください。じっくり調べます。
さあ、体形・体型を変えていきませんか?
この先にあるあなたの未来のために!
名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。
・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定
「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。
▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます
きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。
▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら
▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら
▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら
▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら
▼公式サイト▼ ⇒ こちら
▼Twitter▼ ⇒ こちら
▼Instagram▼ ⇒ こちら
▼pinterest▼ ⇒ こちら
最後までお読みいただきありがとうございました。
フォローよろしくお願いいたします。
当サイトがあなたのお役にたちますように。
体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。
西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。
ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。