「今までこんなに体型が変わったことはありませんでした」Eさんからのレビュー

「今までこんなに体型が変わったことはありませんでした」Eさんからのレビュー

写真を撮った私も「おぉっ!」。

50代後半のEさんがレビューをくださいました。年齢不詳だな。

高田先生へ

初回含めて合計4回のレッスンと施術、ありがとうございました。

去年の夏に左足の甲を剥離骨折してからかばって歩いた右膝に水がたまり、それからなんとなく調子が悪く、大好きベリーダンスでもしゃがみ込む振り付けができなくなっていました。

また、年々太っていく体にあごの下のたるみ肉、そして仕事で一日パソコンに向かうと必ず首が猛烈にいたくなりマッサージに行ったり鎮痛剤を飲んだり・・

 

ほほとあごのたるみにはに美容皮膚科にいくら使ったことか

また、パーソナルトレーニングにも通って10キロやせたけどお腹のたるみが元に戻らず、

あれよあれよという間にリバウンドしてしまい・・

そんな中、たまたまハイヒールの履き方で検索して出てきた高田先生のYouTubeの動画を見ているうちに

 

「これは!もしかして私の悩みは全部つながっているのかも?姿勢や歩き方、骨盤に原因があるのでは?この先生に診てもらおう!」

 

とひらめき、すぐに門をたたきました。

 

思った通り、一つ一つの疑問にすべて答えてくださって、やっぱりすべては繋がっていたんだ!と確信しました。

私の足や体を見るなり「これ苦手でしょ?ここが疲れるでしょ?」と次々と言い当てられ、最初の指導で教わった歩き方で歩くようになったら今まで15分かかった駅までの道が8分で歩けるように!

今まで全く足の指を使っていなかったので進まなかったのです!

今までやってきたことはなんだったんだろう?もっと早く先生のところにたどり着いていたら。。と思いました。考えてみれば、今までやってきたパーソナルトレーニングのジムでもそれなりに結果はでていたのですが、どうしてそうなるのか、の理屈を答えてくれなかったため、言われたままに動くしかなく、自分の頭でわかっていなかったので家での再現性がなく、一人では続けられなかったのです。

 

続かないからリバウンドし、、リバウンドするから辛くなり、もっと手っ取り早い方法があるのでは?と新しい方法に飛びつく。。の繰り返しでした。

でも先生は惜しみなく理論を教えてくださって、納得いくまで説明してくださったので、同じ歩いていても、「こうやって歩くと、ここの筋肉がこうなって・・」と理解したので、辛くないし頑張れるのです。仕事から帰っても前の様に足がだるくて眠れないということもなくなりました。

何より3回終えて撮影した写真をみてびっくり。

足がすっきりし、バストアップ、肩がさがってお腹がすっきり。

ダイエットもしましたが、今までこんなに体型が変わったことはありませんでした。

 

体重と体型は違うのですね。

 

このまま頑張れば首の痛みもよくなり、あごの下、首のたるみもすっきりしてくること間違いないと確信しました。

本当にどうもありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

 

あまりの変化に写真を撮ったときに私は「おぉっ!」と言ってしまいました。

とても喜んでくださり、いろいろ言ってくださった言葉を「あー、録音しておけばよかった」と冗談交じりに言うと「私、書きます!書きます!」と言ってくださいました。そして送ってくださった文が上記です。

こんなにたくさん書いていただけたことに感動するとともに、その内容が私の理念の理解だったことに

「あー、やってきてよかったなあ」

「そこを分かって欲しかったんだよ」

と嬉しい思いでいっぱいです。つながっているんです、からだは。

何の目的でこの運動をしているのか。どちらに足を向けるのか。その時上半身は?形だけできても意味がないのです。そして一番大事なのが「あなたの体ではどうするのか」ということ。

そして

Eさんのすごいところは、

からだを作るにはある程度、限界突破するために、

頑張らなければいけない!(お腹すいたなぁ、痛いなあ、いつも意識しようなど)

ということを知ってらっしゃるということです。

これ、重要なことなのです。

 

だからきっともっと変えられますよ。

 

 

 

歩き方を変えるということに気付いてもらう

「歩行」とはどこの筋肉をどのように使って行うものなのでしょう。

筋肉をどのように使えば美しく、機能的に歩けるのでしょう。誰にも教えられたことがないのでみんな「自分基準」なのです。

その「自分基準」は正しいのでしょうか。正しくないから問題が起きるのではないでしょうか。

見た目だけを美しく見せ、正しい足指の使い方をしてこなかった人は、後にさまざまな症状が起きているというのが現実です。

Eさんの歩き方から何をどう指導していくか。

足、お尻、ふくらはぎ、お腹、肩・・・その動かし方や形でその方の体型の歴史が見えます。

なぜそうなったのか。本来人間の体はどのように動かすものなのかなどの「理屈」が分かると、とてもスムースに体形改善(体型改善)はできます。

 

そのために毎回必死で毎回熱量高く、やっております。

ありがとうございます、Eさん!!!

 

 

 

ホットペッパーに届いていたレビュー

Aさん(お母さま70代後半)を連れて来てくださっている娘さんからのレビューです。まさか書いてくださっているとは!

ありがとうございます!

 

諦めていた母の膝痛ですが、本当に治るのではと感じています。先生自身が自身の膝痛を治して来たという経緯も有り、ちょっと他ではないレベルで真剣に向き合って下さいます。
「自分で治そうとしないと治らない」という先生の言葉通り、膝痛になる歩きの姿勢、動作、頭からつま先やかかとなど足先まで膝痛を招く原因をみて、改善の動作や運動療法を厳しく何度も指導してくれます。
他の膝専門の整骨院には行きましたが、ここまで「絶対治す」といった気迫は感じられませんでしたし、今思えばマッサージのような施術がほとんどでした。
こちらでは、施術以外に、自分の問題のある歩き方や外反母趾含めた足の形、足の使い方を変えることで治して行くので、日常の動きの矯正も指導してもらっています。
脳神経に問題を抱えていた方や、膝の手術をした方で歩けなかった方も歩けるようになっており、歩くための全身の仕組みに非常に詳しい先生です。
そして、膝を中心とした全身を見てくれるので、体型も姿勢も良くなり、美人へのステップのようで楽しいです!
膝痛を本気で治したい方、スタイルを良くしたい方には本当におすすめです。

 

 

ひざ痛専門とうたいながら、マッサージぐらいしかしていないという事実にもびっくりしています。

確かにマッサージでもひざ痛は良くなります。それは間違いありません。

しかしそこから自分の間違った筋肉の使い方を訂正していかないとまた痛みは必ずやってきますから。

高齢になればなるほど理解する力も落ちていきます。

耳も聞こえにくくなります。

下半身の問題も出てきます(踏ん張り方、力の入れ方を間違えるともれてしまうので力を入れなくなる)。

自分ではしっかりしていると思っていたとしても

からだ作りはできるだけ年齢の若いうちにその基礎を分かっておく方が圧倒的に有利ですよ。

きっとAさんはうちで行う運動すべてを「痛い」と感じています。

ストレッチは固い筋肉を伸ばすのでその時痛いです。

筋肉に力を入れる時も筋肉を収縮させるのですから持続させていると痛いです。

「痛い」ことは「悪い」ことではありません。

少しでも痛いと骨が削られてる・・・とでも想像する人もいるようですが、それは間違いです。

 

Aさんは「若い人たちに負担をかけてはいけない」という私の言葉に共鳴してくださり、運動をとても前向きに取り組まれるようになりました。

帰る時はどんな動きをしてもひざが痛くない。「だから宿題を覚えていてね、お願い。」と冗談交じりに話しています。

 

ご紹介していないですが毎回たくさんの言葉をいただいています。ありがとうございます。

結果をだしていきましょう!人生早いうちにポポポーンと勢い付けて理解してやったのがEさん。

まだまだ頑張れますよ。

 

 

さあ、体形・体型を変えていきませんか?

この先にあるあなたの未来のために!

 

名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。治療トレーナー。

・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定

「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。

 

▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼実はこの本の内容は脚を細くまっすぐすることにも通じるものです。
⇒ こちら 

 

きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。

▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら

▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら

▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら

▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら

▼公式サイト▼ ⇒ こちら

▼Facebook▼ ⇒ こちら
高田祐希はこちら

▼Twitter▼ ⇒ こちら

▼Instagram▼ ⇒ こちら

▼pinterest▼ ⇒ こちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

フォローよろしくお願いいたします。

当サイトがあなたのお役にたちますように。

体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。

西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。

ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次