アンチエイジングにおいて忘れてはいけないのは姿勢
こんにちは。
きこうカイロ施術院の高田です。
YouTubeで出した動画をさらに深く解説しています。
今回は「脚を開く力が上半身を持ち上げる力となる」ことについてですが、これは結局のところ皮膚を張らせることでもあるんです。
たしかに年齢とともにコラーゲンが減っていき皮膚の張りはなくなります。
当たってきた紫外線の量にもよります。
でも人によって違いがあると思いませんか?
忘れてはいけないのが姿勢です。
力のつり合い
歩行周期の中のこの状態は
・前脚は「踵接地(heel strike,keel contact)」
・後ろ脚は「踵離地(heel off)」
この一瞬は両脚ともひざが伸びています。
何とも不安定な状態だと思いませんか?
しかしこの正しい二足歩行ができるのは動物の中で人間だけなんです。
不安定だからこそこの瞬間にいろいろな筋肉の連携、連動でバランスを取っているわけです。
ところが年を取ると筋肉の衰えとともにこの難しい瞬間をおろそかにしていく傾向があります。
今回はそのバランスの取り方ではなく(後日説明します)
その力が実は上半身を立ち上げる、起こす力になっていることに気付いてもらいたいと思いました。
中学校あたりで習う「力のつりあい」です。
上半身を持ち上げる力
脚の開きでできた2方向の力が残りの1方向の逆向きの力を生むということ。
これでつりあうわけです。
前かがみになって上半身が倒れていく歩行や姿勢を想像してみてください。
皮膚は張れません。
上から下まで皮膚は一枚皮なのですから
「ピンッ」とアイロンをかけたように張らせるためには
上半身を起こしておける力を持っていたいわけです。
脚を開いて歩くコツは連動する筋肉を使う事です。
これを若いうちから知っておくことはかなりアンチエイジングにおいても有利です。
筋肉を使う事は骨にも影響するので覚えておくといいですよ。
動画で確認してみてくださいね
大股で歩くことを気にして体が前倒しになるのはダメです。
それをやると間違いなく太もも前が太くなります。
ひとりジムでちょこっと頑張るのであれば
上半身を起こして(お腹を反らせるのではない)
脚を開く(特に後ろ脚が体幹より後ろに来るように)ように
なるべくやってみましょう。
読んでいただきありがとうございました。
続きの説明は次回に。
ご予約はこちら
ご予約、お問い合わせはお電話、下記メールアドレスにて承っております。初来院される方は必ず初診を受けていただきます。
営業時間:10:00~19:00(受付は17:30まで)
定休日:火曜日