ひざは、なぜ立つ時、座る時に痛むのか
ひざを曲げる、ひざを伸ばす
こんにちは。「きこうカイロ施術院」の高田です。
ひざ痛にも外側、内側、後ろ側のように色んな場所の痛みがあると思います。
どんな痛みでもひざに負荷がかかるとより痛みます。
立ったり座ったりする時に途中で行っている動きは「ひざを曲げる」という動作です。
若く元気な間は曲げている事さえも自覚していないくらい当たり前の動きで疑問を感じることはありません。
ところがひざ痛になるとその瞬間に「ズキッ」とくるのです。
ひざを曲げる、伸ばすという動きで使う筋肉は異なりますが、このようにズキッとくるひざ痛持ちにとってはどちらの筋肉も弱っていると思っていいでしょう。
伸びない
力がない
一つの筋肉が弱化しているだけでもまわりの筋肉を引っぱってしまいます。
だから痛いのです。
痛みを消す方法は筋肉の使い方にある
いつもとは違う筋肉で動く
痛いのであれば、まずはいつもとは違う筋肉であえて動いてみる!
ひざ痛持ちにとっての難関、「立つ」「座る」をそれでやってみるといいのです。
足の指を反らせるだけで足裏のアーチは上がる
足の指を反らせるだけで足裏のアーチが上がるように人間の体はできています。
足裏のアーチを上げる筋肉はふくらはぎから来ています。
ふくらはぎの筋肉が動くとつながるように太ももの後ろ側やお尻の筋肉が反応します。
足の指を反らせて立つだけで自動的に足・脚の後ろ側、体の後ろ側に力が入ることを発見し、ひざ痛を緩和することに気付いた時は嬉しかったですね。
そして何度も行ううちに体の後ろ側の筋肉が強化されひざ痛が治っていきました。
ちなみにこの動きが本当の「スクワット」です。
スクワットで太もも前がムキムキになるのは本来のやり方ではありません。
正しくやれているのであれば、太もも後ろ、お尻に力が入っているはずです。
このやり方で「立つ」「座る」をやってみるのです。
YouTube「【ひざ痛】たったこれだけ!?膝の痛みが楽になる!立つ座る編」
足裏のアーチが上がった状態を作れたら
足指を下ろしましょう。
そしていつもそれができるようにやってみるだけでも足首が細くなったという人はたくさんいますよ。
ご予約はこちら
ご予約、お問い合わせはお電話、下記メールアドレスにて承っております。初来院される方は必ず初診を受けていただきます。
営業時間:10:00~19:00(受付は17:30まで)
定休日:火曜日